お知らせ

バックナンバー

Back Number

酪農ジャーナル2009年8月号

発行日2009年8月
在庫状況 在庫わずか(送料ご負担で無料配本可)

内容

【特集】
周産期を上手に乗り切る
・周産期乳牛の生理と疾病発生の関係
 佐藤 博
・周産期病の栄養管理面からのコントロール
 小比類巻正幸
・採食低下を防ぐ飼養管理のポイント
 榎谷雅文

・実証中のクレーン型吸引通気式堆肥化技術とは-臭気のない資源回収に挑む
 福川一郎
・乳牛の分娩間隔延長にかかわる要因を考える
 澤向 豊
・フリーストール飼養乳牛の削蹄はいつ行ったらよいか
 中村正斗

【カラーグラビア】
兄弟が夢をはぐくみ、人々が集い、くつろぐ牧場
牧場タカラ 斉藤信一さん ・ 愛三さん(北海道喜茂別町)

【focus】
天地人と農業
麻田信二

【ジャーナル・アイ】
気になる!成分調整牛乳の急増 生産者にどう跳ね返ってくるか
寺田展和

【酪農家訪問】
厳しい時代だからこそ規模拡大に期待と希望
(有)将基酪農 佐々木英樹代表(香川県さぬき市)

【VOICE】
豊富な経験と技術を活用し酪農家の良きパートナーに
雪印乳業(株)酪農総合研究所 担当課長 佐藤正邦さん

【改良】
・種雄牛紹介
 JP5H53207 ハピイイースト アール エム テンプター ET
 石濱 賢
・ホルスタイン情報
 第13回全共まであと1年余-共進会日程、出品規則、衛生対策などを整備-
 (社)日本ホルスタイン登録協会

【連載】
・探訪記 リーダーたちが語る放牧酪農(5)
  豊かな人間社会を実現する山地酪農の時代がやってくる
  語り/吉塚公雄さん 聞き書き/野原由香利
・かけはし(32)
  斜里に来ることは決まっていた気がします
  寺谷友紀さん(北海道斜里町)
・研究室におじゃまします(20)
  土は命。砂漠化した故郷に緑を取り戻したい
  生命環境学科/星野仏方教授
・酪農に見られる微生物たち(17)
  飼料編(3) サイレージの乳酸菌
  宮川栄一
・子供のための酪農の科学 モーモー博士のなぜなに質問箱(8)
  チーズはミルクからできるの?/ヨーグルトってうちで作れるの?
  岡本全弘
・ちょっと待った!その技術(8)
  搾乳ロボットは経営スタイルを変える
  菊地 実
・日本の酪農47(8) 大分県
  生乳の需給調整工場の誘致へ3酪農協を統合
  志賀輝和
・草づくり-理論と実際(5)
  肥料の増収効果は番草で違う-採草地の肥培管理(3)-
  松中照夫
・自給飼料向上への手引(4)
  自給飼料活用と生産費用構成-TDN自給率分析から-
  須藤純一
・頑張れ!日本の酪農家(8)
  酪農産業の主役は酪農家 頑張る酪農家を応援していきたい!
  森島 宏
・牛と学ぶ若者たち(44)
  岩手県立盛岡農業高等学校
  堆肥処理に取り組む創立130年の今年
  鈴木 博
・ミルクのサイエンス(8)
  乳酸菌の機能(その2)-免疫機能-
  酒井史彦
・集約放牧入門講座(8)
  電気牧柵の仕組みと利用
  石松亜記
・先達の思想を現代に問う(20)
  酪農(乳牛)・牛乳の本質は何か
  原田 勇

【情報BOX】
・雪印の株主総会で日本ミルクとの経営統合を承認
・酪農学園大学と明治製菓が連携講座を締結
・全国酪農協会が東日本地区酪農講演会開く
・全国酪農協会が第64回通常総会を開く
・全国畜産縦断いきいきネットワークが平成21年度大会を開く
・畜産統計調査(平成21年2月1日現在)

News世界の動き
国内トピックス
酪農畜産統計
バックナンバーのご案内
アンケートのお願い
インフォメーション
業界だより・セミナー案内
製品紹介
書籍案内・募集