酪農ジャーナル電子版

酪農情報BOXDairy Information Archive

特集

2023.04.17 草地の土づくり ≪第11回≫地域で適切な養分管理を進めるために

はじめに これまでほぼ半年ごとに10回にわたって続けてきた「草地の土づくり」シリーズは、今回が最終回となります。最後は、これまで解説してきた草地の養分管理を、酪農家が実践する際に直面する問題点とその対処方策についてご説明します。 草地土壌を牧草生育にとって良好な養分状態に維持し、良質な粗飼料を低…

特集
研究紹介
酪農基礎知識
バックナンバー

酪農情報BOXへ

質問コーナーQuestion Corner

皆さまからの酪農に関するご質問を受け付けております。
ご質問のある方は以下のバナーから質問内容を送信してください。
いただいた質問は本コーナーで公開させていただきます。

質問

関連リンクLink

酪農学園大学
社会連携センター
受験生サイト
酪農学園基金

インスタグラムInstagram

酪農PLUS+の『酪農経営日誌』特設ページを更新しました🐄📖
https://rp.rakuno.ac.jp/diary.html

2024年版の年間計画・月間予定表、日別カレンダー📅のほか、
血統や分娩予定日といった繁殖管理に便利な成牛台帳&育成牛台帳📋など
各種台帳もご用意しています😊

それぞれPDF版とExcel版がありますので、手書き派の方もPC管理派の方もお使いいただけます📝💻
印刷してご使用になる場合は「B4」または「A3」サイズがオススメ!
Excel版はカスタマイズしてご使用いただくこともできますよ🎵
※再配布(二次配布)はご遠慮ください

ご愛用者のみなさまも、初めてのみなさまも、ぜひご活用ください😆

#酪農プラス #酪農学園大学 #酪農学園 #酪農 #酪農家 #経営日誌 #日誌 #手帳 #カレンダー #2024
本学が旭川ガス発行のガスだより『ほっと』で連載中のレシピを公開しました‼️
https://rp.rakuno.ac.jp/archives/journal/5432.html

今月のメニューは「とろ~りとろける なめらか濃厚プリン」🍮🥄

食と健康学類・管理栄養士コースの1年生が考案してくれたレシピです👩‍🍳‍

少ない材料で、シンプルなおいしさが楽しめますよ🎶
みなさんぜひお試しください😋

酪農学園大学食と健康学類:@rakuno_shokuken

#酪農プラス #酪農学園 #酪農学園大学 #食と健康 #旭川ガス #レシピ #ミルクレシピ #お手軽レシピ #簡単レシピ #牛乳 #牛乳料理部 #プリン
昨日の4頭とは少し離れた場所でひとり(1頭)まったり過ごしていたお嬢さん🐮

頭の模様が「♡」っぽい😍

#酪農プラス #酪農学園大学 #酪農学園 #酪農 #北海道 #江別市 #江別 #牛 #うし #ウシ #ホルスタイン #うしすたぐらむ #放牧
昨日のみぞれのような雪から一転、今日は良いお天気で日差しが温かく感じる江別(ただし気温は一桁)🌞

ウシたちにとっては快適なようで、のんびり過ごしていました🐄🐄

#酪農プラス #酪農学園大学 #酪農学園 #酪農 #北海道 #江別市 #江別 #牛 #うし #ウシ #ホルスタイン #ジャージー #うしすたぐらむ #放牧
ただいまの江別市の気温は3℃🥶

夜の間に降った雪が牧草地にも積もっていました⛄

#酪農プラス #酪農学園大学 #酪農学園 #北海道 #江別市 #江別 #雪 #積雪 #畑 #牧草地
牛舎の上にうす~く虹がかかっていました🌈

今日の江別は最高気温10℃と一段と寒くなっており、時折り小雨が降っています☔

来週の天気予報には雪マークも…❄️

いよいよ冬がやってきます⛄️

#酪農プラス #酪農学園大学 #酪農学園 #北海道 #江別市 #江別 #牛舎 #虹
今日はハロウィンですね👻🐮

酪農PLUS+ではハロウィンパーティーにぴったりの「かぼちゃ」と「チーズ」を使ったレシピをご紹介しています🎃🧀

2品とも食と健康学類・栄養教育学研究室(杉村准教授)に在籍していた学生が考案してくれたレシピです👩‍🍳

みなさんぜひお試しください😊😊

・クリームチーズとあんこのかぼちゃきんとん(ガスだより 「ほっと」 2021年9月号より)
 https://rp.rakuno.ac.jp/archives/journal/3915.html

・秋のかぼちゃグラタン(ガスだより 「ほっと」 2022年9月号より)
 https://rp.rakuno.ac.jp/archives/journal/3251.html

#酪農プラス #酪農学園大学 #酪農学園 #旭川ガス #レシピ #ミルクレシピ #チーズ #かぼちゃ #カボチャ #南瓜 #ハロウィン #ハロウィンレシピ #牛 #うし #ウシ #牛グッズ

topへ戻る