酪農ジャーナル2013年3月号
発行日 | 2013年3月 |
---|---|
在庫状況 | 在庫わずか(送料ご負担で無料配本可) |
内容
【特集】
酪農の担い手をどう確保する
・酪農経営の担い手問題をどのようにとらえるか
柳村俊介
・親から子へ経営継承を進めるポイントとは
荒木和秋
・新規参入を推進・支援する地域の取り組み-北海道酪農における農場リース事業を利用しない新たな事例-
山内庸平
・新たな国産濃厚飼料“イアコーンサイレージ”の生産と利用
大下友子
・子牛の呼吸器病予防を目的とした細霧消毒の効果-牛体に安全な次亜塩素酸水による大気中病原体のコントロール-
小岩政照
・「ユーロティアー2012」リポート(後編)
再生可能エネルギー法でバイオガス施設の建設ラッシュ
世界最先端を行くドイツのバイオガス事情
斉藤裕基
【カラーグラビア】
毎日が楽しい!農家チーズ作りで広がった酪農の魅力
知久牧場・手作りチーズ工房知久牧場 知久 久利子さん(千葉県野田市)
【続focus】
東日本大震災から2年を迎えて
麻田信二
【ジャーナル・アイ】
参院選までTPP論議を“封印”「官邸主導」内閣の危険性増す
伊本克宜
【酪農家訪問】
限られた労働力で効率良く利益を出す経営を模索
HM牧場 向 浩実さん(北海道長沼町)
【改良】
・種雄牛紹介
JP4H54744 NLBC カツシーノ アトリア
児玉辰司
・海外種雄牛案内
11HO10392 メルクレスト アルタレイザー
細野 淳
・ホルスタイン情報
第10回審査委員ワークショップ開催-審査手法の国際統一を目指して-
(社)日本ホルスタイン登録協会
【連載】
・酪農学園大学の研究情報(15)
食品素材と微生物制御による乳房炎防除に対する応用の可能性
山口昭弘
・仲間とともにステップアップ(3)
賢くかわいい女性酪農家を目指して
「酪農ガールズ」長井 愛さん(宮城県丸森町)
・かけはし(75)
つらさと楽しさを教えてくれた酪農人生
立岩恵子さん(静岡県引佐町)
・世界の乳文化図鑑(3)
合理的な乳加工の知恵を伝承
石井智美
・酪農と共存できる野生動物の管理を目指して(12)<府県編>
ワイルドライフマネジメントの視点から野生動物との共存を考える(後編)
鈴木正嗣
・牛のまえがみ-牛を描く日々-(3)
白い牛がかわいい
冨田美穂
・国産飼料最前線(9)-調製・流通の技術革新と組織変革-
ラップサイレージ作業を受託することで、コントラクターの通年労働化が実現
-委託農家は施設とサイレージの有効利用が可能に-
淡路和則
・3大学連携:地域とともに育む食の安全・安心(3)
酪農経営分析支援プログラムの開発と利用-地域の農業経営を簡易に分析する-
吉野宣彦
・石田邦雄のリーダー養成塾(3)
リーダーたるものは“聴く耳”を持て
石田邦雄
・飼料作物の生産と調製-理論と実際(12)
サイレージの品質評価法
野 英二
・農業高校のプロジェクト活動から(3)
兵庫県立播磨農業高等学校
乳牛の暑熱対策に取り組んだエコ・カウコンフォート・プロジェクト
松島敏春
・活躍する酪農ヘルパー(15)
酪農ヘルパーは働きながら勉強できるぜいたくな仕事
五十嵐遊土
・酪農を支援する仕事(27) 化学・飼料添加物会社
グローバルな情報ネットワークと技術サポートにより酪農業を応援
平田明日香
・福島の酪農を記録・記憶する-東日本大震災と福島第1原発事故の現実(3)
「警戒区域」を超えて(後編)
坂本 工
・特別企画・酪農学園同窓生の視点
「実践」の学びが世界の“土”と“民”を育てる
岡田 勉さん(酪農学園大学酪農学科2期生)
【情報BOX】
・北海道ホルスタイン農協が優良登録委員13人を表彰
・平成24年度酪総研シンポジウム開催
News世界の動き
国内トピックス
酪農畜産統計
バックナンバーの紹介
アンケートのお願い
インフォメーション
セミナー案内
書籍案内
製品紹介