酪農ジャーナル2008年6月号
発行日 | 2008年6月 |
---|---|
在庫状況 | 在庫わずか(送料ご負担で無料配本可) |
内容
【特集】
まん延する外来雑草と防除方法
・厄介な外来雑草-その脅威とリスク-
清水矩宏
・飼料畑における外来雑草と防除方法
黒川俊二
・永年草地における外来雑草と防除方法
西田智子
・乳牛の快適性向上のための牛床資材とは
髙橋圭二
・自給飼料を多用した発酵TMRによる乳牛飼養技術
山本泰也
・放牧地での牛の嗜好性は何に左右されるか
出口健三郎
・牛乳に含まれる共役リノール酸(CLA)とその栄養効果
デール・E・バウマン、谷野美雪
【カラーグラビア】
自慢の牛乳・乳製品をストレートに消費者に届けたい-父の夢に3姉妹が強力バックアップ-
(有)加藤牧場 加藤忠司代表(埼玉県日高市)
【focus】
北海道洞爺湖サミット
麻田信二
【ジャーナル・アイ】
都府県酪農の自助努力に期待する
「都府県酪農緊急経営強化対策事業」 寺田展和
【酪農家訪問】
人が好き、酪農が好き、ふるさとが好き
松岡牧場 松岡洋平さん(北海道興部町)
【VOICE】
放牧は難しくないので勇気を持って取り組んでほしい
北海道放牧酪農ネットワーク会長 向田孝志さん
【改良】
・種雄牛紹介
JP4H53088 ジユニパービス G アロンゾ ET
児玉辰司
・ホルスタイン情報
高い遺伝能力の国内種雄牛、一層の利用を-平成19年血統登録雌牛の父牛別取りまとめから-
(社)日本ホルスタイン登録協会
・乳用雌牛評価成績概要2008-Ⅰ(訂正版)
【連載】
・探訪記 女性が支える放牧酪農(3)
健康な土と草をつくって牧場に放牧が戻ってきた
語り/友善友子さん 聞き書き/野原由香利
・かけはし(18)
母だからこそ分かる乳房炎のつらさ
岸本明美さん(広島県庄原市)
・チーズを楽しもう(3)
カッテージチーズ
筒井静子
・研究室におじゃまします(6)
野生動物管理面からも酪農の維持が重要
酪農学園大学生命環境学科/吉田剛司准教授
・酪農に見られる微生物たち(3)
ルーメン編(2) セルロース分解細菌
宮川栄一
・「酪農の碑」を訪ねて(16)
大分県中津市に建つ「空樽自鳴」の碑
神奈川 透
・進めています 循環型酪農(6)
家畜ふん尿の有効利用による化学肥料使用量の低減
-北海道東部の草地酪農地域でのスラリー処理-
猫本健司
・酪農家が肉牛を飼うための基礎講座(6)
飼養のポイント(4) 育成方法と肥育成績の関係
森本正隆
・私が考える「酪農の魅力」とは(6)
社会的課題として語られる時、共感は深まる
前田浩史
・牛と学ぶ若者たち(30)
愛媛県立野村高等学校
体験こそ力なり-地域とともに伸びゆく若人
新 正次
・和の経済(6)
限界集落と共に
三野耕治
・先達の思想を現代に問う(6)
循環システム化の模索
原田 勇
・サイロ・サイレージ物語(18)
塔型サイロの使い道と絵本になったサイレージ
名久井 忠
【情報BOX】
・生産性向上に取り組む都府県の酪農家を支援
News世界の動き
国内トピックス
酪農畜産統計
バックナンバーの紹介
アンケートのお願い
インフォメーション
製品紹介・セミナー案内