お知らせ

バックナンバー

Back Number

酪農ジャーナル2009年7月号

発行日2009年7月
在庫状況 在庫わずか(送料ご負担で無料配本可)

内容

【特集】
乳牛にとっての水と飲水環境の改善
・乳牛の飲水量と飲水量に影響を及ぼす要因
 堂腰 顕
・乳牛にとっての飲水環境の必要条件
 髙橋圭二
・飲水環境の改善あれこれ-北海道別海町の事例に見る-
 齋藤太香詞

・採食向上による周産期病の予防
 君島哲夫
・イノシシから飼料畑を守るには
 井上雅央

【カラーグラビア】
知恵と工夫と自己管理で心を楽に仕事を
鈴木和夫・淳子牧場(北海道下川町)

【focus】
退耕環林
麻田信二

【ジャーナル・アイ】
景気低迷が乳業・酪農へ波及 総選挙モードで農政公約に注目
伊本克宜

【酪農家訪問】
日々のゆとりを大切に夢見た牧場経営を実現
森田茂夫牧場(北海道新得町)

【VOICE】
乳房炎防除の第一歩はバルク乳モニタリング
エムズ・デーリィ・ラボ代表(獣医師)三好志朗さん

【改良】
・種雄牛紹介
 JP3H53120 プロブストランド ガーター イーコン ET
 伊藤克美
・ホルスタイン情報
 がんばった人と牛たち-平成20年度都府県審査・検定成績優秀牛群を表彰-
 (社)日本ホルスタイン登録協会

・2009北海道ブラック&ホワイトショウ

【連載】
・探訪記 リーダーたちが語る放牧酪農(4)
  冬場の飼い方+夏場の放牧で放牧転換初年度から経営改善を
  語り/小田治義さん  聞き書き/野原由香利
・かけはし(31)
  子供たちに「元気パワー」をもらいながら
  中山敦子さん(大分県日田市)
・研究室におじゃまします(19)
  時代と現場と学生に魅力ある牛づくりを
  酪農学科/堂地 修教授
・酪農に見られる微生物たち(16)
  飼料編(2) サイレージの微生物
  宮川栄一
・子供のための酪農の科学 モーモー博士のなぜなに質問箱(7)
  ミルクを搾る機械は子牛のまねをしてるの?/受精卵移植って何ですか?
  岡本全弘
・ちょっと待った!その技術(7)
  「たかが牛床、されど牛床」-フリーストール牛舎のストールを考える
  菊地 実
・日本の酪農47(7) 愛媛県
  乳価闘争を経て らくれんブランド確立
  田窪雅史
・草づくり-理論と実際(4)
  葉の面積が乾物生産の決め手-採草地の肥培管理(2)-
  松中照夫
・自給飼料向上への手引(3)
  TDN自給率からの検討
  須藤純一
・頑張れ!日本の酪農家(7)
  牛になめられた経験から私の免疫システムがさまざまな種類の菌を覚え今も私の体を守っている
  亀上知世子
・牛と学ぶ若者たち(43)
  熊本県立熊本農業高等学校
  創立111年-南園魂で地域産業担う人材育成を
  髙橋明徳
・ミルクのサイエンス(7)
  乳酸菌の機能(その1)-整腸作用-
  瀬戸泰幸
・集約放牧入門講座(7)
  放牧計画を作ろう
  須藤賢司
・先達の思想を現代に問う(19)
  最近の酪農をめぐる諸説に思う
  原田 勇

【情報BOX】
・全国酪農協会が北海道地区酪農講演会開く
・地域交流牧場全国連絡会10周年記念式典開く
・第8回ハードマネージメントセミナー開く
・「MILK EXPO@有楽町」開催
・北海道酪農協会が定期総会を開く
・大動物継続教育合同セミナー開催

News世界の動き
国内トピックス
酪農畜産統計
バックナンバーのご案内
アンケートのお願い
製品紹介
インフォメーション
セミナー案内
書籍案内