お知らせ

バックナンバー

Back Number

酪農ジャーナル2009年9月号

発行日2009年9月
在庫状況 在庫わずか(送料ご負担で無料配本可)

内容

【特集】
農家チーズの成功者になるために
・農家製チーズ文化を日本でも
 本間るみ子
・農家チーズ工場の製品戦略・価格戦略
 庄子太郎
・マイチーズ工房から届けたいチーズと思い-農家チーズの先輩たちからのメッセージ-
  乳文化発展のために急がれる技術普及拠点づくり
   半田ファーム代表 半田 司(北海道大樹町)
  私たちを引っ張ってきた牛たちとの因縁
   清水牧場チーズ工房代表 清水則平(長野県松本市)
  放牧地の整備、牛の健康管理、家族の幸せが不可欠
   吉田牧場代表 吉田全作(岡山県吉備中央町)

・乳量増をもたらす飼料の少量多回給与を再評価する
 照井英樹
・飼料用ヒエの栽培ポイントとサイレージの飼料特性
 名久井 忠
・増加傾向の乳牛における双子分娩の原因を探る
 堂地 修・妹尾優佳・竹内太一

【カラーグラビア】
地域との交流を通じて酪農・農業の可能性を広げる
(有)広野牧場 広野正則さん・豊さん(香川県三木町)

【focus】
牛乳とコメ
麻田信二

【ジャーナル・アイ】
食品・外食産業に再編の波 一段と高まる価格引き下げ圧力
伊本克宜

【酪農家訪問】
微生物への探究心がつくった人が集い、笑い声が響く牧場
米村常光牧場(北海道江別市)

【VOICE】
喜びの連鎖を生んで北海道一次産業活性化に挑む
道産食彩HUGマート 店長 浜本さおりさん

【改良】
・種雄牛紹介
 JP4H53351 ライブストツク モンブラン
 児玉辰司
・ホルスタイン情報
 血統登録20年間に見る種雄牛の傾向-平成元~20年度の血統登録調査から-
 渥美 正

・乳用種雄牛評価成績概要2009-Ⅱ

【連載】
・探訪記 リーダーたちが語る放牧酪農(6)
  山に学び、牛と語らい、千年続く山地酪農を継承する
  語り/熊谷宗矩さん  聞き書き/野原由香利
・かけはし(33)
  日本一きらきら輝く酪農女性部に
  嶋田佳子さん(岐阜県高山市)
・研究室におじゃまします(21)
  これから公共育成牧場や有機酪農の研究も
  農業経済学科/荒木和秋教授
・酪農に見られる微生物たち(18)
  飼料編(4) サイレージの好気的変敗にかかわる微生物
  宮川栄一
・子供のための酪農の科学 モーモー博士のなぜなに質問箱(9)
  牛はどのくらい食べるの?/牛はどのくらいウンチをするの?
  岡本全弘
・ちょっと待った!その技術(9)
  「自分型酪農」を確立するために
  菊地 実
・日本の酪農47(9) 大阪府
  昭和40年代はどぶ飼い・一腹搾りでもうかる酪農
  山口寛司
・草づくり-理論と実際(6)
  1番草重点施肥が年間収量を増やす-採草地の肥培管理(4)-
  松中照夫
・自給飼料向上への手引(5)
  牧草成分分析からの検討
  須藤純一
・頑張れ!日本の酪農家(9)
  酪農家の繁栄が一番!「三方善」という言葉と精神を胸に日々奮闘しています
  岡崎 亮
・牛と学ぶ若者たち(45)
  栃木県立鹿沼南高等学校
  地域や卒業生とともに新たな歴史に向かって
  巻島陽一
・ミルクのサイエンス(9)
  チーズの虫歯予防
  芹澤 篤
・集約放牧入門講座(9)
  通路を整備する
  近藤誠司
・先達の思想を現代に問う(21)
  酪農の要素のシステム化を
  原田 勇

【情報BOX】
・第39回全国酪農青年女性酪農発表大会
・消費者向けポータルサイト「よろず畜産(yoro.lin.gr.jp)」新設

News世界の動き
国内トピックス
酪農畜産統計
バックナンバーのご案内
アンケートのお願い
インフォメーション
書籍案内
シンポジウム案内