お知らせ

バックナンバー

Back Number

酪農ジャーナル2010年7月号

発行日2010年7月
在庫状況 在庫わずか(送料ご負担で無料配本可)

内容

【特集】
国産ナチュラルチーズの振興を考える
・国産ナチュラルチーズに対する期待の背景
 並木健二
・雪印メグミルクが考える国産ナチュラルチーズへの期待
 雪印メグミルクグループ
・農家チーズ工房の動向と将来性
 山田輝也

・蹄病の事故低減は獣医師と削蹄師の連携で
 武蔵昌文
・環境に配慮した廃棄乳の処理・堆肥化法
 鈴木良地
・マイコプラズマ性乳房炎の特徴とその検査技術について
 樋口豪紀
・目に見えないところで生産性の損失が起こっている(上)-乳牛の寄生虫被害と対策を考える-
 福本真一郎
・体表の温度から、牛の体調不良のサインを読み取る-期待される酪農へのサーモグラフィーの活用-
 清水 威

【カラーグラビア】
牧場ブランドを全国に発信!
(有)ファーム デザインズ 海野泰彦社長(北海道浜中町)

【focus】
奇跡のりんご
麻田信二

【ジャーナル・アイ】
参院選で民主・自民の2大政党激突 所得補償をめぐって農政でも火花
伊本克宜

【酪農家訪問】
基本に立ち返った経営改善で再スタート
切替宣充牧場(千葉県袖ヶ浦市)

【VOICE】
消費者の声に応えるため、酪農家ブランド商品を発売
新札幌乳業(株) 代表取締役社長 竹内久夫さん

【改良】
・種雄牛紹介
 JP5H53480 オムラ スイーテイー パフオーマンス ET
 石濱 賢
・共進会を10倍楽しむ法(7)
 審査員は良い審査をしているか
 髙橋 茂
・海外種雄牛案内
 11H9703 ボスサイド アルタロス ET
 細野 淳
・ホルスタイン情報
 がんばった人と牛たち-平成21年度都府県審査・検定成績優秀牛群を表彰-
 渥美 正

【連載】
・かけはし(43)
  牧場は第二の教室
  横山弘美さん(東京都練馬区)
・チーズ&チーズ(4)
  チーズスターターの役割
  橋場 炎
・地球は乾いている-進行する砂漠化と畜産(遊牧)と地球環境-(4)
  地球温暖化に左右されるモンゴル高原の遊牧文化(4)
  星野仏方
・のんびりタイム「千鶴ファインダー」(7)
  おいしい乳製品との出合い
  高田千鶴
・ちょっと待った!その技術(19)
  答えはどこにある?
  菊地 実
・日本の酪農47(19) 埼玉県
  首都圏の優位性と独自製品で生乳の消費拡大へ
  黒渕治介
・草づくり-理論と実際(16)
  窒素・カリ多量施与や春先の放牧草が危ない-肥培管理と牧草の品質(3)-
  松中照夫
・獣医さんの診療日誌(7)
  乳頭を大切に-乳頭皮膚のトラブルに注意しましょう-
  三浦道三郎
・牛と学ぶ若者たち(55)
  滋賀県立八日市南高等学校
  「命をはぐくみ、人を育てる」を合言葉に
  佐藤 力
・酪農学園という存在(7)
  フォルケホイスコーレから酪農学園大学を考える(その1)
  高橋 一
 ・集約放牧入門講座(19)
  舎飼いからの転換時の問題と対処法
  佐藤勝之

【情報BOX】
・北海道酪農協会が定期総会開く
・北海道ホルスタイン農協が通常総会開く
・酪農学園大学で「口蹄疫」をテーマに緊急シンポジウム
・Jミルクが「牛乳月間」のイベント概要を発表
・酪農学園大学と北海道大野農高が高大連携協定を締結
・専門紙・誌の記者を対象に雪印乳業史料館セミナー開く
・酪農学園大学でNZの草地農業をテーマに公開特別講義
・大動物継続教育合同セミナー開催
・道内3大学が「食の安全・安心」で新スタイルの授業を開始

News世界の動き
国内トピックス
酪農畜産統計
バックナンバーのご案内
アンケートのお願い
インフォメーション