お知らせ

バックナンバー

Back Number

酪農ジャーナル2012年7月号

発行日2012年7月
在庫状況 在庫わずか(送料ご負担で無料配本可)

内容

【特集】
乳房炎コントロールを実践するために
・乳房炎コントロールの考え方とその手法
 三好志朗
・乳房炎コントロールのために酪農現場でできること
 近藤寧子
・モニタリングを基にした乳房炎コントロール事例
 濱嶋洋輔

・低コストで大量生産が可能な受精卵生産技術
 日高健雅

【カラーグラビア】
酪農で地元をもっと盛り上げたい-兄弟で6次産業化へ挑戦
島牧場  島 耕一さん
(株)きた牛舎 島 英明さん(北海道美深町)

【続focus】
地方の自立と日本再生
麻田信二

【ジャーナル・アイ】
経済連携の軸は米国かアジアか 問われる自給率と重要品目維持
伊本克宜

【酪農家訪問】
時代の先を読み、自分の器量に見合った投資で規模を拡大
那須高原中島牧場 中島 隆さん(栃木県那須町)

【改良】
・種雄牛紹介
 JP5H54010 ウチ ロミオ ガイスト
 石濱 賢
・海外種雄牛案内
 11HO10153 ミスターアトリーズ アルタアメイジング ET
 細野 淳
・ホルスタイン情報
 がんばった人と牛たち-平成23年度都府県審査・検定成績優秀牛群を表彰-
 渥美 正
・2012年北海道ブラック&ホワイトショウ

【連載】
・酪農学園大学の研究情報(7)
  地域のニーズに応えられる野生動物保護管理の担い手を育成
  吉田剛司
・私もやっています牛乳消費拡大運動(7)
  お母さんたちを牛の良き理解者に
  吉田恭寛さん(埼玉県小鹿野町)
・かけはし(67)
  地域に愛され、憩える牧場に
  池田静枝さん(山口県防府市)
・わが牧場の逸品(7)
  (有)藤川牧場の「もち雪」
  藤川弘幸(香川県高松市)
・酪農と共存できる野生動物の管理を目指して(4)
  シカ肉食の再定着は、人とシカの共存に寄与する
  岡本匡代
・資料で読み解く酪農の歴史(7)
  多彩な企画や体験を通して牛の魅力を存分に伝える
  奥州市牛の博物館(岩手県奥州市)
  朴沢志津江
・国産飼料最前線(1)-調製・流通の技術革新と組織変革-
  建設会社によるコーンラップサイレージの生産-苦情ゼロの細断型ロールベーラ製品-
  荒木和秋
・ちょっと待った!その技術(43)
  痩せ続けている牛を見つける
  菊地 実
・石田邦雄の農場コミュニケーション塾(7)
  コミュニケーションの成り立ちと展開する上での留意点
  石田邦雄
・飼料作物の生産と調製-理論と実際(4)
  牧草の調製利用-サイレージ発酵の理論-
  野 英二
・北海道の開拓を夢見た若者の記録(7)
  若き開拓入植者の話(その4)
  西川 求
・牛と学ぶ若者たち(79)
  埼玉県農業大学校
  世界に通用する力を付けるため、実践的教育で技術と知識を磨く
  渡辺喜正
・活躍する酪農ヘルパー(7)
  酪農家も酪農ヘルパーも気持ち良く働ける信頼関係を築きたい
  平井正人
・酪農を支援する仕事(19) 登録・審査団体
  「牛群改良の第1歩は登録から」ホル種飼養農家に各種情報を提供
  池田泰男

【情報BOX】
・北海道酪農協会総会で名古屋大学大学院の生源寺教授が講演
・酪農学園大学で大動物継続教育合同セミナー開催
・家畜改良事業団が牛群検定の試行農家を募集

News世界の動き
国内トピックス
酪農畜産統計
バックナンバーの紹介
アンケートのお願い
インフォメーション
シンポジウム案内
書籍案内
製品紹介
お知らせ