お知らせ

バックナンバー

Back Number

酪農ジャーナル2015年3月号

発行日2015年3月
在庫状況 在庫わずか(送料ご負担で無料配本可)

内容

【特集】
酪農場における農場HACCP導入
・農場HACCPの取り組みの現状と今後の推進方向
 竹原一明
・農場HACCP導入における獣医師の役割
 大橋邦啓
・農場HACCP認証基準を導入した酪農場における生産管理の向上
 赤松裕久

・受胎率低下の現状を踏まえた種雄牛側からの受胎性の改善-新たな精液評価法と二層式ストローの開発-
 内山京子
・日本の在来野草は外来牧草の替わりになるか?-「外来牧草をめぐる諸問題」とは-
 西脇亜也
・イネWCSの飼料特性と乳牛への給与方法-「たちすずか」の飼料特性とその給与法-
 新出昭吾

【カラーグラビア】
夢を追いかけて18年!“地産地消”のチーズ作りを目指してまい進
(有)松島農園 チーズ工房「Three Brown」 松島俊樹さん(群馬県前橋市)

【続focus】
持続可能な農業と社会を目指して
麻田信二

【ジャーナル・アイ】
日豪EPAで関税本格削減、 酪農復活へ酪肉近展望に注目
伊本克宜

【酪農家訪問】
生乳の供給責任と地域経済を守ることが酪農家の使命
農事組合法人 Jリード 代表 井下英透さん(北海道豊頃町)

【改良】
・種雄牛紹介
 JP0H55536 NLBC ペリクレース オーソン ET
 児玉辰司
・海外種雄牛案内
 11HO11080 ヘンデル アルタ ベーリング
 細野 淳
・ホルスタイン情報
 国内種雄牛の供用割合は前年並み-2014年血統登録雌牛調査から-
 小山田雅樹

【連載】
・牛の繁殖管理の理論と実際(3)
  牛の発情周期における卵胞波
  今井 敬
・かけはし(99)
  いつかは“頼もしい酪農家の母ちゃん”に
  高岡麻衣子さん(北海道浜中町)
・ゆれる牧畜-南欧の村と町を行く-(2)
  メルカート、今・昔-空の下のチーズ売買-
  脇山美伸
・牛のカルテ-疾病の早期発見・応急処置・予防-(12)
  第四胃変位・第四胃捻転
  佐藤綾乃
・牧草博士の図鑑(3)
  【寒地型編】オーチャードグラス
  三枝俊哉
・現場に学ぶ 牛のハンドリング講座(12)
   ショウでの牛のリーディング
  高橋直人
・牛群検定だより(12)
  搾乳ロボット利用農家における牛群検定
  相原光夫
・獣医師リレーリポート「私の診療日誌から」(24)
  甚急性乳房炎!酪農家にできること、
  獣医師にできること 篠塚康典
・酪農乳業の発達史(12)【石川県】
  牛乳煉薬を誕生させた石川の乳文化
  矢澤好幸
・和牛のツボ(3)
  市場価値の高い和牛子牛(肥育素牛)とは
  佐藤幸信
・農業高校のプロジェクト活動から(27)
  山口県立山口農業高等学校
  竹パウダー給与による乳牛の体質改善と“山農ブランド”づくりにまい進
  烏田修二
・石田邦雄の農場コミュニティー塾(3)
  マナーで問われるのは「技術」よりも「心のありよう」
  石田邦雄
・夢の舞台へ-全日本ホルスタイン共進会に向けて-(3)
  酪農の夢や希望となる大会に
  半澤善幸
・黒澤酉蔵翁・生誕130年-遺訓12話-(3)
  身土不二の原理
  仙北富志和

【リクルート情報】

【情報BOX】
・「酪農には北海道を支えるチカラがあるフェア」開催
・北海道ホルスタイン農協が優良登録委員11人を表彰
・平成26年度酪総研シンポジウム開催

【Campus Note】
・Enjoy RGU Life
 「室内楽団」
・Open Sesame-研究室紹介-
 「応用微生物学研究室」
・Project
 「歴史的資料を利用した狂犬病の疫学解析-日本への狂犬病の侵入拡散リスク推定のための第一歩-」
 黒澤愛子
・Bahala na!コラム
 「多くの発見と目標を与えてくれたネパールでの生活」
 松代有生
・Rakuno Gakuen Information

News世界の動き
国内トピックス
酪農畜産統計
バックナンバーの紹介
アンケートのお願い
インフォメーション
セミナー案内