酪農ジャーナル2016年8月号
発行日 | 2016年8月 |
---|---|
在庫状況 | 在庫わずか(送料ご負担で無料配本可) |
内容
【特集】
家族経営をどう発展させるか
・酪農支援体制の充実とその活用
藤田直聡
・家族酪農の自立的な展開のために
吉野宣彦
・酪農の6次産業化への挑戦とその展望
相原晴伴
・牛白血病ウイルスから乳牛を守る!-酪農場における牛白血病ウイルス伝播のリスク要因と防止対策-
小原潤子
・反すう家畜の乳腺における抗菌因子 カテリシジン産生の調節機構とその応用
磯部直樹
・大規模乳用牛群における趾皮膚炎(DD)のコントロール
佐藤麻子
・トウモロコシサイレージの二次発酵抑制
本間 満
・現地リポート 標茶町乳質HACCP成功への道(2)
誰が次代の酪農を守るのか(前編)
編集部
【カラーグラビア】
「おいしい」の言葉に支えられ、チーズを作り続ける
にしかわ牧場 西川弘子さん、広子さん(北海道大樹町)
【視点】(8)
GIS・リモートセンシング技術の農学領域への活用の意義
星野仏方
【ジャーナル・アイ】
大手3社2015年度軒並み好業績 生産基盤強化へ乳業も後押しを!
千葉 信
【酪農家訪問】
後継牛確保と地域に支持される牧場づくりが“安定経営”の鍵
(有)石井牧場 石井重満さん、敏貴さん(神奈川県伊勢原市)
【改良】
・種雄牛紹介
JP3H55675 グリーデイミル スーパー ゴールド デンジヤラス
田代一歩
・海外種雄牛案内
1HO10824 ミスター ウエルカム ヒル タンゴ ET
赤井澤 政充
・ホルスタイン情報
正しい血統登録のために-SNP検査による血縁矛盾-
門間裕子
・乳用雌牛評価成績概要2016-5月
【連載】
・発酵の不思議(8)
土壌微生物
岡本英竜
・かけはし(116)
土地を愛し、自然と向き合いながら仲間と共に育む酪農
庄野優子さん(北海道陸別町)
・家畜のめぐみ-世界の畜産物利用-(8)
ソーセージのはなし
石井智美
・牛の病院-南の島の診療だより-(8)
南の島の獣医師の仕事
船倉 栄
・酪農家のチーズ工房 チーズ工房を訪ねて(5)
(株)きた牛舎「しまミルク加工所」(北海道美深町)
山岸 真
・牧草博士の図鑑(20)
【暖地型編】エリアンサス属
蝦名真澄・小林 真
・牛群検定だより(29)
検定日乳量階層成績を活用しよう
相原光夫
・獣医師リレーリポート「私の診療日誌から」(41)
人も牛もWIN-WINのシステムを-酪農現場の機械化を考える-
佐藤洋平
・酪農乳業の発達史(29)【兵庫県】
兵庫の酪農は淡路島から
矢澤好幸
・農場のバイオセキュリティを考える(8)
酪農現場で問題になる感染症Ⅱ
髙橋俊彦・北野菜奈
・農業高校のプロジェクト活動から(44)
北海道岩見沢農業高等学校
草地の可能性を引き出す「放牧酪農による自給飼料利用向上」プロジェクト
稲井圭一
・ぼくらの時代-これからの酪農を語ろう-(8)
全国の仲間と力を合わせ、酪農を魅力ある産業に!
川上哲也さん(島根県出雲市)
・酪農と聖書-土・草・牛-(8)
宗教文化と動物倫理
髙橋優子
畜産統計調査(平成28年2月1日現在)
【情報BOX】
・家畜改良事業団が平成27年度乳用牛群能力検定成績速報を発表
・雪印メグミルクが第7回定時株主総会開く
【Campus Note】
・Enjoy RGU Life
「ハンドボール部」
・Open Sesame-研究室紹介-
「農業施設学/農業機械システム学研究室」
・Project
「効果的な“餌寄せ作業”をしていますか?-飼槽上残存飼料の形状変化に関する研究から-」
中屋まりな・森田 茂
・牧場で暮らすペットのために-獣医師から見たペットとの付き合い方-
「牧場でも自宅でも注意したい“熱中症”」
稲垣絵里子
・Rakuno Gakuen Information
News世界の動き
国内トピックス
酪農畜産統計
バックナンバーの紹介
アンケートのお願い
インフォメーション
書籍案内