酪農ジャーナル2016年12月号
発行日 | 2016年12月 |
---|---|
在庫状況 | 在庫わずか(送料ご負担で無料配本可) |
内容
【特集】
飼料用米生産・利用の現状と将来
・飼料用米利用の現状と課題、将来
鵜川洋樹
・飼料用米を乳牛に給与する際のポイント
野中和久
・乳牛への飼料用米給与で飼料自給率向上によりコスト低減実現 -新潟県魚沼市の取り組み事例から-
山縣直文
・北海道の放牧酪農経営の特徴-経営へのメリットと課題-
杉戸克裕
・ドローンの農業利用の可能性と実践例
小川健太・鎌形哲稔
・第29回世界牛病学会2016ダブリン(アイルランド)に参加して
谷 千賀子
【カラーグラビア】
「おいしい」の一言がうれしくて-牧場だからできる新鮮素材のジェラート-
宇畑牧場 HOME OF MOTHERS 宇畑耕作さん(千葉県旭市)
【視点】 (12)
酪農大と道総研の連携協定締結に思う
丹保憲仁
【ジャーナル・アイ】
指定団体制度見直し議論が決着へ 業界一丸で真に必要な自己改革を
千葉 信
【酪農家訪問】
5戸共同でロボット搾乳主体の大規模経営を展開
(株)Kalm角山 専務取締役 川口谷 仁さん(北海道江別市)
【改良】
・種雄牛紹介
JP5H55950 テイーユー レデイスマナー ジエイド ET
清水一広
・海外種雄牛案内
1HO10838 ミシガン バンブルビー ET
赤井澤政充
・ホルスタイン情報
「世界の近親交配の動向2015」-WHFF第14回世界会議から-
渥美 正
【連載】
・発酵の不思議(12)
発酵乳製品と健康効果
竹田保之
・かけはし(120)
牛たちのために、酪農家としてもっと成長していきたい
野本典子さん(静岡県浜松市)
・家畜のめぐみ-世界の畜産物利用-(12)
食べ物の記憶
石井智美
・牛の病院-南の島の診療だより-(12)
どこにいても同じ技術を提供できるように…!
船倉 栄
・酪農家のチーズ工房 チーズ工房を訪ねて(9)
(株)十勝加藤牧場 乳と蜜と大地の工房(北海道帯広市)
山岸 真
・牧草博士の図鑑(24)
【暖地型編】ススキ
蝦名真澄・小林 真
・牛群検定だより(33)
泌乳の持続性について
相原光夫
・獣医師リレーリポート「私の診療日誌から」(45)
乳糖率から乾乳期管理が見えてくる!?
荒木勇介
・酪農乳業の発達史(33)【沖縄県】
沖縄の酪農は2頭の乳牛から
矢澤好幸
・農場のバイオセキュリティを考える(12)
バイオセキュリティの重要点を総まとめ
髙橋俊彦・北野菜奈
・農業高校のプロジェクト活動から(48)
兵庫県立農業高等学校
但馬牛の増頭に向け、乳牛を活用した受精卵移植で知識と技術を高める
竹内駿平
・ぼくらの時代-これからの酪農を語ろう-(12)
酪農の新たな可能性を追い求めて
井出俊輔さん(静岡県富士宮市)
・酪農と聖書-土・草・牛-(12)
聖書における土と三愛精神
髙橋優子
【Campus Note】
・Enjoy RGU Life
「創作文化研究会」
・Open Sesame-研究室紹介-
「土壌環境学研究室」
・Project
「国内の未利用資源を安定して活用するために!-ビール粕混合TMRの給与試験から-」
北川菜穂
・牧場で暮らすペットのために-獣医師から見たペットとの付き合い方-
互いに幸せに暮らすための“ペットの選び方”
稲垣絵里子
・ Rakuno Gakuen Information
News世界の動き
国内トピックス
酪農畜産統計
アンケートのお願い
インフォメーション
2016年主要目次
書籍案内