第11回大動物臨床研究会東京シンポジウムの開催
掲載日:2024.12.24
2025年3月1日(土)「第11回大動物臨床研究会東京シンポジウム」を開催いたしますのでお知らせいたします。
詳細は以下のとおりです。
開催日時・プログラム
第11回大動物臨床研究会東京シンポジウム
2025年3月1日(土) 10:00~17:30
テーマ:家畜の消耗性疾患を探る~感染性下痢症と蹄病~
〇講演1 10:10~11:10 牛の削蹄法とポイント(仮)
講師:日本装削蹄協会 益子 正
〇講演2 11:10~12:10 牛の蹄病、護蹄管理について考える(仮)
講師:千葉県農業共済組合 菊池 允人
〇総合討論 12:10~12:30
〇ランチョンセミナー 12:40~13:30
企業未定(募集中)
〇協賛企業からの話題提供 13:30~14:15
〇教育講演 14:15~15:30 サルモネラの基礎と最新知見(仮)
講師:酪農学園大学 秋庭 正人
〇講演3 15:45~16:30 一酪農場における牛サルモネラ症発生事例(仮)
講師:酪農学園大学 福田 茂夫
〇講演4 16:30~17:00 Salmonella Dublin による牛サルモネラ症発生事例(仮)
講師:北海道農業共済組合 的場 雄太郎
〇総合討論 17:00~17:20
※各先生方のタイトルは未定ですが、ご講演いただく内容を示しています。
〇意見交換会 18:00~20:00
Barブルボア(東京大学農学部向ヶ丘ファカルティハウス2階)、参加費6,000円
会場
東京大学農学部1号館8番教室
〒113-8657 東京都文京区弥生1-1-1
参加費
・正会員 1,000円
・非会員 4,000円
・学生 1,000円
※当日会場で徴収いたしますのでお釣りのないようにご用意ください
※事前登録不要
大会長
望月 学(東京大学大学院農業生命科学研究科)
主催
大動物臨床研究会(会長:髙橋 俊彦)
問い合わせ
村上 高志(大動物臨床研究会事務局、酪農学園大学)
〒069-8501 北海道江別市文京台緑町582番地
TEL:011-388-4725/E-mail:t-murakami@rakuno.ac.jp