お知らせ

お知らせ

information

第11回北海道農場HACCP研究会の開催について

掲載日:2021.09.22

2021年11月9日(火)に帯広市およびリモートにて「第11回北海道農場HACCP研究会」が開催されますのでお知らせいたします。
詳細は以下のとおりです。

 

1.目的
食の安全と安心について、国民の関心が高まっており、畜産農家における安全性と品質の確保がますます重要になってきています。農場HACCP認証基準は2009年8月に公表されました。北海道に在住する農場HACCP認証審査員を中心に2カ月に1回程度の勉強会を継続して開催し、北海道農場HACCP研究会も毎年開催してきました。昨年は新型コロナ感染拡大防止のため中止にしましたが、今年は開催します。
食品HACCP制度も始まり、食材調達基準として農場HACCP認証はより高い推奨を受ける事項の一つとして認められてきております。今回の研究会が農場HACCPの基本を認識し、国際的な水準の畜産として発展させる一助としていただければと思います。

2.日時
  2021年11月9日(火) 13:00~16:45(受付開始11:30~)
3.場所
  とかちプラザ レインボーホールおよび視聴覚室
  帯広市西4条南13丁目
4.プログラム
  (1)開会挨拶:北海道農場HACCP研究会会長 鈴木 正 氏
  (2)基調講演
    ア.石田牧場グループの農場HACCP・JGAP・食品HACCP戦略
      ~安心・安全から信頼と約束へ~:石田牧場 石田 陽一 氏
    イ. 食品HACCP制度とその取り組み事例:帯広畜産大学環境農学研究部門 窪田 さと子 氏
  (3)農場HACCP構築の取り組み
    ア.酪農場等における取り組み:
       ①(株)学林ファーム 駒井 貞二 氏
       ②酪農学園大学農食環境学群循環農学類(北海道標茶高校卒業生) 野呂 栄梨佳 氏
    イ.肉用牛農場における取り組み:(株)トップファーム 安西 淳 氏
    ウ.養豚場における取り組み:(有)浅野農場 浅野 政輝 氏
  (4)質疑応答・意見交換
  (5)閉会挨拶:北海道養豚生産者協会会長 日浅 文男 氏
  (6)閉会
     ※研究会終了後の意見交換会は開催しませんので、ご了承ください。
5.参加費
  無料、現地参加またはリモート(ZOOM)参加
6.参加申し込み
  以下のURLまたは添付ファイルのQRコードから、現地参加(帯広会場)またはリモート(ZOOM)参加を選択して、次の項目(全て必須)を入力・登録してください。
  URL:https://hokkaido-haccp1109.peatix.com/
   ➀お名前(漢字)
   ②お名前(カタカナ)
   ③ご住所
   ④所属先(会社名・農場名等)
   ⑤連絡先のe-mail
   ⑥連絡できる電話番号
7.お問い合わせ先
  090-6850-0155
8.参加申込期限
  2021年10月18日(月)厳守
9.主催:北海道農場HACCP研究会
  共催:北海道家畜畜産物衛生指導協会
     北海道養豚生産者協会
  後援:北海道
     北海道獣医師会

 

※新型コロナウィルス感染対策のため、現地参加の方は以下の点について、ご注意してください。
(1) 次に該当する場合には、会場への入場をお断りすることがあります。
  ・研究会当日の検温で37.5℃以上の発熱、体調不良等の症状がある方
  ・過去14日間に新型コロナウィルス感染者と濃厚接触者と特定された方
  ・過去14日間に新型コロナウィルス感染者に接触したことが明らかな方
  ・過去14日間に海外渡航歴がある方
(2) 新型コロナウィルス感染拡大防止のため、マスクの着用等の新北海道スタイルの実践及び受付時の体温計測にご協力をお願いします。

※新型コロナウィルス感染拡大のため、北海道に緊急事態宣言等が発令された場合には、 研究会の開催を中止することもあります(現地およびWEB開催とも)。その場合には、参加申し込みをされた方々にはメール等でご連絡します。
※リモート参加申し込みで同じ農場・会社等から多人数のお申込みがあった場合、人数制限させていただくこともあります。
※リモート参加申込みの方には、研究会開催1週間前と1日前にZOOMによる研究会参加方法について、メールでご案内します。