お知らせ

お知らせ

information

2023年5月アクセスレポート

掲載日:2023.06.07

アクセス状況

・ユーザー数
  19,038人

・ページビュー数
  29,927

・一日平均アクセス数
  614.1人

・都道府県別 (  )内は全体に占める割合
  1.東京都  5,451人(28%)
  2.北海道  2,536人(13%)
  3.大阪府  1,185人(6%)
  4.神奈川県     734人(4%)
  5.千葉県      661人(3%)

・年齢別 ※(  )内は全体に占める割合
  1.25~34歳 1,530人(28%)
  2.18~24歳 1,394人(25%)
  3.35~44歳 1,331人(24%)
  4.45~54歳     664人(12%)
  5.55~64歳     375人(7%)
  6.65歳~   259人(5%)

・性別 ※(  )内は全体に占める割合
  男性 3,311人(57%)
  女性 2,450人(43%)

ユーザー数、ページビュー数ともに4月と比較して増加しました。年齢別では18~24歳の割合が4月から4ポイント以上増加し、都道府県別では東京都と神奈川県の割合がやや増加しました。

 

人気検索ワードTOP5

1.出産予定日早見表
2.乳房炎
3.TDN+飼料
4.乳糖+加熱
5.運動後+牛乳

「TDN+飼料」が3位にランクインしました。TDN(Total Digestible Nutrients)は日本語では「可消化養分総量」といい、家畜の飼料に含まれるエネルギーを評価する指標の一つです。近年では精密性に欠けるなどの理由からDE(Digestible Energy:可消化エネルギー)やME(Metabolizable Energy:代謝エネルギー)といった指標が用いられることが増えています。それぞれの指標について詳しくは質問コーナー「牛の飼料成分で使うTDNは人間におけるカロリーとは違うものなのですか?」をご参照ください。

 

人気記事TOP5

1.【質問コーナー】ヨーグルトメーカーで作ったヨーグルトの成分は、元のヨーグルトと同じですか?
   閲覧数:2,195

2.【質問コーナー】乳糖分解酵素がない人でも牛乳料理が大丈夫なのはなぜですか?
   閲覧数:1,211

3.【特集】乳房炎の原因と予防法 ―病気の特徴と基本的な搾乳衛生―
   閲覧数:874

4.【質問コーナー】乳牛は1頭いくらで買えますか?
   閲覧数:839

5.【特集】牛の繁殖生理
   閲覧数:808

3位の「乳房炎の原因と予防法 ―病気の特徴と基本的な搾乳衛生―」と5位の「牛の繁殖生理」で4月より閲覧数が増加しました。
繁殖成績を安定させるためには、栄養管理や牛舎の快適性確保とともに牛の行動観察・記録が重要です。特集では牛の発情行動や分娩管理、記録のポイントなどを紹介していますので、ぜひご覧ください。

 

 

※Google Analytics のデータを基に作成しています。すべてのユーザーの属性、環境などを推定することはできないため、各項目の合計値は総アクセス数とは一致しません。